AT理論試験には、9冊のテキスト以外からも問題が出題されていることをご存じでしょうか。
午前の基礎には、「スポーツ科学」というくくりで出題されている分野があります。
過去問を解いていて、この問題はテキストのどこに載ってるんだ?と思ったことがある方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。
すでに知っている方もいらっしゃるかと思いますが、知らない方もいらっしゃるかと思います。
大事な情報ですので、みなさんに共有しようと思います。
この記事を参考にご購入していただき、点数アップを目指しましょう!!
あまり知られていない? 参考図書2冊
参考図書 ➀ 入門運動生理学
価格:2,530円 |
参考図書 ➁ スポーツバイオメカニクス入門
スポーツ・バイオメカニクス入門第4版 絵で見る講義ノート [ 金子公宥 ] 価格:2,750円 |
この2冊は、専門学校などではAT教本と共に購入しているところもあるようです。
私も実際に購入して内容を確認してみたところ、確かに過去問にある文章が何カ所も載っていました。
参考図書はこの2冊だけではないようですが、主に出題されているのはこの2冊が多いようです。
その他の参考図書としては、下記のものもあります。
スポーツメンタルトレーニング教本 三訂版 [ 日本スポーツ心理学会 ] 価格:2,420円 |
価格:3,520円 |
参考図書は買うべきなのか?
ここまで読んでいただいた方は、「参考図書があるのは分かったけど、結局買った方がいいの?」と疑問に思っていると思います。
私の考えでは、「余裕のある人は買うべき」、「そうでなければ無理して買う必要はない」です。
余裕のあるというのは、過去問がすべての年で7-8割取れていて、新作問題の対策をしたいという人。
点数がなかなか取れていない人は、買う必要ないです。
まず、9冊のテキストをしっかり読み込んで過去問で7-8割取れるように頑張りましょう。
実際「スポーツ科学」の分野でテキスト外から出題されている問題は数問なので、基本的には少ないですが、基礎的な内容もあり「必修問題」として出題されている可能性も0ではありません。
そういったことも含めて抜け目なく勉強したいという高いモチベーションを持っている方は、ぜひ購入を検討していただければと思います。
少しでも高い点数を取りたい!という方は、迷わず買いましょう!
まとめ
今回は、AT理論試験の試験範囲として主に「スポーツ科学」の分野で出題されていると思われる部分について、AT教本以外に参考図書があるよということをお伝えさせていただきました。
110問の試験問題のうち出題割合は決して多くはないですが、できるなら点数を取っておきたいところです。
ぜひご購入を検討してみてはいかがでしょうか。
お知らせ
AT理論試験対策として自己採点で9割以上取って合格した私が考える、AT理論試験を受けるにあたっての考え方、勉強法をまとめた記事を「note」で販売中です。
現在は、理論試験が終了しましたので期間限定価格「500円」で販売しております。
今後、来年度の理論試験前には値上げする可能性がありますので、興味あれば早めにご購入いただければと思います。
⇩この記事でnoteの内容について説明しています⇩